今年もバルサン
今年も恒例のバルサンの季節がやってきました。
8月に入って二度目の休日は、バルサンで消滅。
だんだんバルサンのコツも分かってきたので、ずいぶん楽になった。
今年の工夫として、
・バルサン終了後にすぐ洗うであろう食器、衣類は、バルサン前に食器洗い機、洗濯機に入れておく
・バルサン終了後に、嫁と娘で実家に帰るスケジュールにし、着替え関連は車に入れておく
・電化製品は壊れないからそのままにしておく。
を行ったらずいぶん楽になった。
年々バルサンのパワーが落ちているというか、臭いや粘つきが無くなった分、仕留めたゴキブリも数も減った気がします。
The comments to this entry are closed.
Comments
今年の夏、知人にPCの買い換えについて相談されたんですが、その理由が「バルサンでPCが壊れた」とのこと。バルサンが直接破壊したわけじゃないだろうけど、埃等がバルサンをきっかけに電源やマザーをショートさせたのかもしれないわけで、家電なら安心と思わない方がいいかもしれませんね。
バルサンの前に仕事用HDDは持ち出すとかめんどいけど。
すべてのデータはノートPCに入れてモバイルすれば安心!?
Posted by: 実 | 2008.08.10 02:32 PM
うちでは後の始末が大変そうでバルサンやったことありません。ゴキブリホイホイを使っています。
Posted by: marsee | 2008.08.10 05:53 PM
> 実さん
真水じゃない霧状の物を吹きかけるので、基板はショートする可能性はありますね。
でも、大丈夫だと思いますよ!(根拠無し)
もう少し様子見てみます。
> marsee
ホイホイやホウ酸団子じゃ、駄目なくらい大量にいます。
風呂場の排水やベランダから来ているようで、マンションだから自分の部屋だけ綺麗に
しても焼け石に水です。
そんな状況でも、一回バルサンするだけで、3ヶ月くらいは全く見なくなるので、
一匹もみたく無い人にはバルサンお勧めします。
Posted by: なつたん | 2008.08.12 08:31 AM