« 生まれてくるのが遅かった問題 | Main | 今日の日記 »

2008.06.11

今日の日記

・泥の話/メモの話/フツウの話
結構な量を書いたけど、読み直してみたら上から目線の痛い文章だったので無かったことにする。
まとめると、みんな仲良くやろうぜ!

・FPGAボード
陰気な男でいいですか?から

Xilinx Spartan-3A Evaluation Kit が$39!
ダウンロードケーブル付属で、電源もUSBから取れるのか。

ダウンロードケーブルを付属すると高くなるのはしょうがないと思っていたけど、一個マイコンかまして普通のUSBケーブルでコンフィグレーションさせることで、上手くコスト下げているんだなぁ。気になるのが、普通のUSBケーブルだけでChipScope使えるのかどうか。

そのあたりがよく分からないので、最初の一台には勧めないでおきます。

・アイマス
♪Go My Way~
最近、良さがちょっと分かってきた。
女の子が可愛いのは素晴らしい。技術の進歩を感じますね。ただ、ゲームの内容がさっぱり想像できない。おにゃんこの歌を女の子が歌っているのは、全然違う歌の振り付けを編集してくっつけているのかな。才能の無駄使いっぷりが、ウィキノミクスを思い出した。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nicovideo.jp/watch/sm1077035


・数学
http://d.hatena.ne.jp/snow-bell/20080531
レベルの差はあれ、誰もが悩んでいることですね。自分にとって必要な物を一個一個勉強していくしかしょうがないと思う。僕もブログでいろんな人にいっぱい教わっているので、「ここまで分かりました」的な事を書けば、誰かが教えてくれると思う。まあ、はじめからそれを期待するのは良くないですが。

僕の場合は、とりあえず分からないところは後回しにして、いろんな勉強をし続けるようにしています。勉強をしていく中で、本当に自分に必要なことってのは何回もでてくるので、ああこれが分からないと駄目だなとなってから本気で勉強します。少なくとも大学の教科書レベルであれば、頭が悪いからわからないって事は無いはず、が自分を励ます言葉です。

SICPは大学の数学も履修しているような大学生向けだから、主婦向けSICPとかあれば良いと無責任に言ってみる。平方根じゃなくて旦那の退職金を計算させるとか。

|

« 生まれてくるのが遅かった問題 | Main | 今日の日記 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今日の日記:

« 生まれてくるのが遅かった問題 | Main | 今日の日記 »