バルサンしたよ。
実家から帰ってきて、ご飯を炊こうとしたら米びつからゴキブリが!
嫁がバルサンするまで家に帰らないと、娘を連れ出したのでバルサン決定。つまり、休日の最後はバルサンでつぶれることが確定。むしろそっちが半泣き。
車の中で娘が、「なんでお母さん泣いてるの?」「ご飯の所に何がいたの?」「なんで、ゴキブリはご飯食べるの?」って何度も何度も聞くので、何度も何度も教えてあげた。そのたびに、嫁のテンションが下がっていく。わっはっは。しかし、ゴキブリが怖いのは同意するが、その怖いゴキブリを一網打尽にするバルサンを怖がらないのが不思議。
そのまま外食し、バルサンを購入。次の日の朝から物をベランダに出し、服はビニール袋に入れ、もう大変。なぜだか、僕の下着と靴下だけ、ビニール袋に入っていなかったので嫁にしてきしたら「それは、バルサンした方が良いと思ってそのまましておいた♪」ってなんか違う。1時間ほどドライブした後、僕だけ帰宅してゴキブリの処理を行う。なんとなく、ブレスオブファイヤを思い出した。そして、床やら壁やら拭いて、カーテンとか全部洗濯して、食器を洗って、2日がかりでなんとか生活できるレベルに。疲れた。
« なかのひと | Main | C++のvector »
The comments to this entry are closed.
Comments
恥ずかしいから、絶対にコメントなんて書かないでおこうと思ってたのだけれど、
この話題には我慢できないので書いちゃいます!
バルサンすると、食器などの生活用品に薬品がつくから、
バルサンしてる家庭はどうなっているんだろうと不思議に思っていたから、
「ああ、やっぱり洗うしかないのね~」と、安心しました(爆
貴重な生活情報をありがとです☆
一点気になるのが「ゴキブリの処理をし」のくだり…まさか、死骸の処理が必要だったりするの…?
違うよね、お掃除のことだよねッ!?
あ、手作りのホウ酸団子、これ最強っすよ!
人体に(多分)害なし!
置いておくだけで居なくなっちゃう!
厄介なのは、毎週水分与えて捏ねてあげなきゃならないって点。
Posted by: kuzira | 2007.08.19 01:22 PM
このブログは、うれし恥ずかし子育てブログなので、なんでもコメントOKですよ。
取説に書いてあるのですが、バルサンをするときは食器はは外に出し、衣類は全部ビニール袋に入れます。
タンスを空にすると効果がでかいらしいので、基本的には家の物を全部出して、バルサンになります。
外に出し切れなかった物は、バルサンの後全部洗います。食器の類については、バルサンがかからなくても、
外に2時間ほど放置するので、結局全部洗います。娘の事も考えると、床、壁も全部拭きます。
死骸の処理っていうか、やってみれば一目瞭然ですが、バルサン後は床にゴキブリの死骸が転がっています。
今回の場合は30匹くらいでした。掃除終わったと思って風呂場に行くと、床に数匹転がっていたりします。
でかいのはバルサン後もぴくぴくしているので、それもあわせてゴミ袋に入れていきます。
一回すると3ヶ月はゴキブリみなくなるのでおすすめ。
Posted by: なつたん | 2007.08.20 04:43 AM
ブレスオブファイアのくだりに笑ってしまいましたw
あろはさんのとこから飛んできました.
それにしても,バルサンって手間がかかるんですねぇ.知らなかった.
Posted by: 刻人 | 2007.08.20 07:47 AM
刻人さん、こんにちは。
バルサンは可燃性らしいので、間違ってパムを唱えるとえらいことになります。
気をつけてください。
Posted by: なつたん | 2007.08.20 07:20 PM