SystemCの書籍 2006年12月 前半
本を2冊読んだので更新
(1)Advanced Verification Techniques: A Systemc Based Approach For Successful Tapeout
(2)Transaction Level Modeling With SystemC: TLM Concepts And Applications for Embedded Systems
(3)Systemc: from the Ground Up (終了)
邦訳は基礎から学ぶSystemC
感想はこちら
(4)System Design With Systemc (終了)
邦訳はSystemCによるシステム設計。
SystemCに関わる人必読。感想はこちら。
(6)Advanced Verification Methodology Cookbook
(7)よくわかる SystemCによるシステムデザイン入門
感想はこちら
(8)C/C++によるVLSI設計―SystemCによるJPEGコーデック設計
(9)Systemc: Methodologies and Applications
(10)A SystemC Primer
アマゾンが来ないので中古で手配中。
(11)SystemCを使ったハードウェア設計 (終了)
合成について記述があり参考になる。最初の一冊には向かない。感想はこちら。
(12)System Cプログラミング基礎講座
ET2006でフライングゲット!基本的なところから書いてある。初期のVHDLの本みたいな感じ。
今は、object thinking を読んでいます。一章だけど、なかなか面白い。
Binary Hackも読みたい。
The comments to this entry are closed.
Comments