職人気質再び
ソフトウェア職人気質、読みました。(2回目)
一度読んだことはあるのですが、どうやって見習いを育てるのか方法論の再確認
という意味で、読み直しました。今回はMindMapにまとめてみました。
まとめは、ここ
一回目に読んだときに気がつかなかった点を何点か。
・職人と呼ばれる立場の人間は、見習いに一人前になるための「卒業制作」と呼べる
プロジェクトを用意する
・見習いの立場の人間は、「先生と生徒」の関係でないことを忘れない。
2点目は重要で、人間関係の基本はGive and Take 教わる立場の人間もGiveできる
何かを探さないといけない。それは、教わったことをきっちり実行することで
あり、ベテランが思いつかないような新しいチャレンジの実践である。
The comments to this entry are closed.
Comments
いいです
Posted by: 無名 | 2005.12.05 12:59 PM